Blog– category –
-
今日から始めたい「貯筋」習慣
はじめに 筋肉は、何もしなければ30歳を過ぎると減り始めることをご存じでしょうか。 筋肉は、体を動かすために不可欠なだけでなく、健康の維持にも大きく関わっているため、できるだけ早くから鍛えておかなければなりません。 それを「貯筋」と言います。... -
ダイエットと飲酒
はじめに 夏までにダイエットする!と意気込む方が多くなってきましたね。 しかし、お酒を飲む機会も増え、お酒とうまく付き合う方法はないかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 ダイエットを成功させたいという気持ちがあっても、「おいしいお酒... -
ストレートネック(スマホ首)の原因とストレッチ
はじめに 普段、パソコンでの作業やスマホを使う機会が多い方や猫背になりやすい方、運動不足の方は、「首や肩が痛い」、「めまいや頭痛がする」、「手が痺れる」といった症状はありませんか? それはもしかしたら「ストレートネック(スマホ首)」が原因... -
30歳から考える体のこと
体にいい食事とは?30歳から考える体のこと 食生活が多様化するなか、「バランスの取れた食生活を徹底できている」と言い切れる人は少ないかもしれません。朝食をとらない人も増加しているといいます。健康のためにも、食事の基本をもう一度確認しておきま... -
腰痛の原因とストレッチ
はじめに 在宅勤務が続き、腰の痛みにお困りではありませんか? ひとことに腰痛といっても、その原因はさまざまです。 腰痛の種類と原因や、国際ストレッチトレーナーおすすめの腰痛緩和につながるストレッチ、そして日常生活で心がけたい予防と対策を解説... -
筋トレとストレス発散
最初に デスクワークや在宅ワークなどで外に出る機会が減るなどストレスの原因が多いと言われている現代において、そのストレスを上手に発散することが心身の健康維持のためには大切です。 しかし、いろいろ試してもなかなかストレス解消できないケースは... -
女性の分かれ道は32歳⁈
女性1200人に聞きました!「30~50代女性の健康意識と実態調査」結果 女性は30代を境目に、心身ともにいろいろな変化を感じる人が多くなってくるようです。 そこで、30~50代の女性1200人に、自分の健康や体調についてどう感じているのか、アンケート調査... -
肩こりの原因とストレッチ
身体の悩み第1位⁈ 日々忙しく暮らしていると、夜更かしに運動不足、ストレス食い……。健康は気になるものの、ついおろそかになってしまいがち。 そこで、日常生活の中でどのような「体の悩み」を持ち、健康のためにどんな工夫をしているのかを調査しました... -
遂にOpen!
5月10日 Open 千種区古出来から進出して2店舗目。運動習慣を身に付けるための理想的なトレーニング環境で内装デザインからこだわり「上質なトレーニング空間」を再現したトレーニングジム 「Bodymake Lab ichi 東桜店」高級感溢れる白を基調とした空間で... -
ホームページを公開しました
この度、Bodymake Lab ichi 東桜店のオープンに先駆け、ホームページを公開しました。トレーニングジムのオープン日は2024年5月10日になります。よろしくお願いいたします。