Blog– category –
-
デスクワークの方必見!巻き肩の原因とその対処法
はじめに 皆さんは、肩こり腰痛に悩まされたことはないですか? 特にデスクワークの方、よくスマホを見る方の中で一度は悩んだことがあると思います。 実は、肩こり腰痛になる前に巻き肩になり、それが続いて肩の痛み、腰の痛みに繋がるケースは少なくあり... -
認知症と運動習慣
はじめに 認知症と聞いて「自分はまだ若いから関係ない」「認知症なんてなるわけがない」と思う方も少なからずいると思います。 認知症は現在の医学では完治は難しいとされています。そのため、予防することで発症リスクを下げることが、認知症対策として... -
ペアトレーニングで楽しく筋トレ!
ペアトレーニングとは? トレーニングを成功させるカギは何か?約7割の女性が運動を挫折した経験ありとの調査結果が出ました。ダイエットやトレーニングで最も大切なことが続ける事です。そこが出来ず、トレーニングを辞めてしまう方が多いのが現実です。... -
ダイエットの原理原則
はじめに ダイエットをやってもいつもリバウンドしてしまう、、、 ダイエットの関する情報で何が正解なのかわからない、、、 あなたは、こんな風にダイエットの迷子になっていませんか? 痩せるための方法はシンプルで、消費カロリー>摂取カロリーにする... -
30歳を超えると痩せにくくなる⁈
はじめに 30代に入って「昔より痩せにくくなった」と感じている方や、20代の頃と変わらない生活をしているのに、体重が増えてしまったという方は多いです。 なぜ30代になると以前より痩せにくくなってしまうのでしょうか。 ダイエットに苦戦している30代の... -
基礎代謝量と筋肉量の関係!筋肉を増やすだけではだめ?
はじめに ダイエットしなきゃという時に、よく「基礎代謝」という言葉を聞きますよね。知っているようでよく知らない基礎代謝。 基礎代謝とは、体温維持、心臓や呼吸など、人が生きていくために最低限必要なエネルギーのことを言います。 生きているだけで... -
太ももの前張りの原因は?
太ももの前張りの原因は?効果的な筋トレ&ストレッチ 太ももの前張りは、座り仕事や運動不足による筋肉の緊張やむくみが原因とされます。 また、脚の筋肉のバランスが悪いと脚が太くなる原因になります。 この前張りが続くと、見た目の問題だけではなく血... -
女性も必須!大胸筋を鍛えるメリット
はじめに 「胸板を厚くしたいです!」という男性のお客様に多く出会いました。男性らしい身体つきに憧れてジムに入会される方は多くいらっしゃいます。 しかし、男性のみならず女性にも大胸筋を鍛えるメリットを解説していきます。 大胸筋ってどの部位? ... -
今日から始めたい「貯筋」習慣
はじめに 筋肉は、何もしなければ30歳を過ぎると減り始めることをご存じでしょうか。 筋肉は、体を動かすために不可欠なだけでなく、健康の維持にも大きく関わっているため、できるだけ早くから鍛えておかなければなりません。 それを「貯筋」と言います。... -
ダイエットと飲酒
はじめに 夏までにダイエットする!と意気込む方が多くなってきましたね。 しかし、お酒を飲む機会も増え、お酒とうまく付き合う方法はないかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 ダイエットを成功させたいという気持ちがあっても、「おいしいお酒...