Blog– category –
-
ピラティスで姿勢改善できる?
はじめに ピラティスは、姿勢改善が期待できるエクササイズです。インナーマッスルを鍛えることで背骨や関節の位置を調整し、猫背や反り腰などの悩みを解決できる可能性があります。 本記事では、正しい姿勢・悪い姿勢とは何かについて説明し、ピラティス... -
ピラティスとヨガの違い!どっちがいいの?
はじめに 最近では、ピラティスの知名度も高くなり、スタジオも至る所にできて身近になりつつあります。 「ピラティスとヨガの違いって何?」って聞かれて答えられますか? 多くの方は何となく分かっているようで分かっていない方が多いと思います。 今回は... -
男性こそピラティス!
はじめに ピラティスは、身体の筋肉の強化と柔軟性を高めるためのエクササイズです。もともとはドイツの男性トレーナーであるジョセフ・ピラティス氏によって、第一次世界大戦中の負傷兵のリハビリテーションを目的に考案されました。そのため、身体に痛み... -
ピラティス×トレーニングで美と健康を!
はじめに Bodymake Lab ichi泉店では、3月からピラティスマシンを導入しました! 最近よく聞くピラティス。 ピラティスとは何なのか、どんな効果が期待されるのかを解説していきます! ピラティスとは ピラティスとは、1883年にドイツで生まれたJoseph Hub... -
ダイエットの近道!自律神経を整えよう!
はじめに 本日はダイエット成功の鍵にもなり得る自律神経について解説していきます。自律神経という言葉は聞いたことがある方も多いかもしれませんが、はっきりとどのような意味か分かるという方は多くはない印象です。本記事では、自律神経の概要からダイ... -
BIG3で全身を鍛えよう!
はじめに 皆さん『BIG3』という言葉を聞いたことはありますか?トレーニングをしている人であれば是非知っておいていただきたい言葉です。『BIG3』とはトレーニングの最も王道と言っても過言ではないようなトレーニング種目3つの総称のことで・ベンチプレ... -
ミネラル足りてますか?健康に大切なミネラル!
はじめに よく耳にするミネラルとはみなさんどんなものか知っていますか?ミネラルは人間の体を正常に機能させる上で非常に大切な栄養素になります。本記事では、健康に生活するために大切なミネラルについて解説していきます! ミネラルとは? みなさんミ... -
「GI値」って何? これを見ればGI値を考えて食事ができる!
はじめに 近年、ダイエットの食事と言えば、ご飯やパンなどといった炭水化物を減らす糖質制限ダイエットを思い浮かべる・実践している人が多いと思います。ただし、炭水化物は体を動かすためのエネルギーですので極端に糖質からのエネルギーを不足させてし... -
足が攣りやすい人必見!こむら返りの原因と予防
はじめに 皆さんは手足を攣った経験がありますか?手足を攣ると急激に痛みが走り、体の自由がきかなくなってしまいますよね。 筋肉が攣ってしまう状態を「こむら返り」と言います。このこむら返りですが、夏の暑い時期や冬場の体が冷える時期、夜中や疲労... -
あなたはどっちになりたい?マッチョ?細マッチョ?
はじめに みなさんはマッチョや細マッチョに憧れたことはありますか?ここ最近当ジムの利用者さんのお話を聞くと、細マッチョに憧れている人が多い印象です。 そもそもマッチョと細マッチョの違いとはどのような点でしょうか?みなさんはなんとなくでもイ...